スキップサービス(2023年3月31日搭乗分をもって終了)
スキップサービスとは予約・購入・座席指定をお済ませいただいたお客様が、空港で搭乗手続きをせずに直接保安検査場にお進みいただけるサービスです。ご予約からご搭乗までのスキップサービスの流れをご案内します。
- ※スキップサービスは、ANAの登録商標です。
- ※2023年3月31日(金)をもちましてスキップサービスを終了いたします。2023年4月1日(土)以降の搭乗便についてはオンラインチェックインをご利用ください。
スキップサービスご利用の流れ
STEP1:空港に到着
2次元バーコードをお一人様につき1つご用意ください。
※ 一部スキップサービスをご利用いただけない場合がございます。
STEP2:保安検査場通過
保安検査場は、出発時刻の20分前までに
通過してください。
2次元バーコードをタッチして「保安検査証」をお受取りください。
※保安検査証は目的地まで大切に保管してください。
お預けになる手荷物のあるお客様は直接手荷物カウンターにお越しください。
STEP3:搭乗
搭乗口は、出発時刻の10分前までに
通過してください。
改札機通過の際は、保安検査場で使用した2次元バーコードをタッチして、「ご搭乗案内」をお受取りください。
羽田空港自動手荷物預け機のご利用方法について
スキップサービスをご利用になる場合は、事前に予約・購入・座席指定が必要です。
予約・購入・座席指定後はホームページの予約詳細確認画面からスキップサービスがご利用可能かご確認いただけます。座席番号の横にSKiPのマークが表示されている場合、スキップサービスのご利用が可能です。
予約詳細確認画面
PC画面
スマートフォン画面
2次元バーコードについて
- 2次元バーコードはソラシドエア ホームページ(PC・スマートフォン)またはメール送信サービスより取得できます。※スキップサービスをご利用いただけない場合を除く
- ご予約・ご購入方法によって必要な2次元バーコードをお一人様につき1つお持ちください。
- ホームページ
(PC・スマートフォン)
- 予約・案内センター
- コンビニエンスストア
- メール送信サービス
スマートフォンで取得した2次元バーコード
メール送信サービスで取得した2次元バーコード
※コンビニエンスストアでお支払いの際は、取扱明細兼領収書に2次元バーコードが印字されている場合、そのままご利用いただけます。
ご注意
- ※20分前までに保安検査場を通過されない場合、ご予約済みであってもご搭乗いただけないことがあります。
- ※10分前までに搭乗口へお越しいただけない場合、ご予約済みであってもご搭乗いただけないことがあります。
- ※保安検査では機内にお持込みの手荷物の確認やボディチェックを行いますのでご協力をお願い致します。
- ※ソラシドエアの場合、通過媒体は2次元バーコードのみです。ICカードや、スマートフォン等のIC機能によるサービスはありません。
- ※ソラシド スマイルクラブのマイル事後登録には、搭乗口にて発行するご搭乗案内【ピンク色のレシート】に記載された情報(搭乗日、便名、座席番号)が必要になりますので無くさないようご注意ください。
スキップサービスでのお乗り継ぎ
乗り継ぎの旅程が同一の予約内であれば、3区間までスキップサービスでご搭乗いただけます。最終目的地までの予約情報が入ったeチケットお客様控、またはダウンロードした2次元バーコードを保安検査場のスキップ端末にタッチしてご搭乗ください。
ただし、以下のケースではスキップサービスをご利用いただけませんので自動チェックイン機または空港カウンターにてお手続きが必要となります。
- 旅程が4区間以上となるご予約をお持ちの場合
- 乗り継ぎの旅程を別々に予約されている場合(区間毎のスキップサービスは利用可)