さつま町は鹿児島県の北西部に位置し、町の中央部には雄大な川内川(せんだいがわ)が流れており、5月中旬から6月上旬にかけて、ホタルが川の両岸に乱舞します。
さつま町は全国有数のホタルの鑑賞地として、静寂の中、ホタル舟が運行されています。
自然豊かな清流の中、闇の中に弧を描くホタルの光は日常では味わえない幻想的な世界です。
スマートフォンでオプションのご予約はできません。
航空券+宿泊の予約と合わせて、パソコンよりお申し込みください。
※事前のご予約が必要です。航空券+宿泊と合わせて、オプションをご予約ください。
- 設定日
-
5/17(木)、5/22(火)、5/23(水)、5/24(木)、5/29(火)、5/30(水)、5/31(木) 計7日間
※オプションのご予約は、ご出発の前日から起算して7日前までです。
- 料金
-
大人1,600円、小人800円(中学生以下)
※0歳児は乗船できません。
※料金には、乗船代と保険代が含まれます。
- 予約方法
-
ソラシドぷらす オプションより予約可能です。詳細はオプションの予約方法をご確認ください。
※スマートフォンから予約はできません。パソコンより予約ください。
※オプションのみのご予約や、ソラシド +(ぷらす)ご予約後の追加はできませんのでご注意ください。
- 集合場所
-
さつま町健康ふれあいセンター「あび~る館」駐車場(さつま町神子228-7)
- 乗船手続き
-
19時00分から20時00分までに集合場所で受付をお済ませください。乗船場所へのシャトルバスが19時30分頃から順次出発します。
※料金にシャトルバス代は含まれておりません。当日、シャトルバス代 大人400円(小人200円)が必要となります。
※シャトルバスの運行会社は株式会社神園サービスとなります。
- 出航
-
第1便20時00分頃出航。以降、3分おきに出航します。シャトルバスでご到着後、順次ご乗船いただきます。(最終便 20時30分頃)
- 乗船時間
-
約40~50分間
※受付~乗船終了まで約150分です。
運営団体:薩摩のホタルを守る会
注意事項
※ご予約後、「ANAスカイホリデークーポン」をお送りします。集合場所の受付へご提示ください。
※「ANAスカイホリデークーポン」のご提示がない場合はご利用いただけません。
※各自集合場所までお集まりください。
※乗船口まではシャトルバスでの移動となります。
※動きやすい運動靴などでお越しください。
※肌寒い可能性がありますので薄手の上着を持参されることをお勧めいたします。
※雨天時は中止となります。当日の運行状況は下記よりご確認ください。
ホタル舟運航予約センター(当日の午前10時以降にお問い合わせください。)
090-9602-4640
※「ホタル舟」は雨天や河川の増水等により中止となる場合があります。その際はオプション料金を返金いたします。
※ホタルは出現状況により見られない場合があります。予めご了承ください。
昨年参加者の感想
幻想的な雰囲気の中、間近でいくつもの光が飛び交う姿には感動!地元の子どもたちの“かわいい歌声”のおもてなしに思わず目がうるっとなりました。間違いなく都会では見ることのできない景色。自然のイルミネーションに癒されました。
ここで出会わなければホタルの魅力をしらないままでした!ホタル舟に乗って夜の川辺に輝くいくつもの光を夢中で追いかけました!
沖縄⇔鹿児島間を2往復、毎日運航しています!


(車で 鹿児島空港から約40分 、鹿児島市内から約75分)


外観
客室一例(スタンダードツイン)
外観
客室一例(ツインルーム )
スマートフォンでオプションのご予約はできません。
航空券+宿泊の予約と合わせて、パソコンよりお申し込みください。
【旅行代金に含まれるもの】
- (1)往復航空運賃(ご出発日とお申し込み時期により適用される運賃が異なります)
- (2)国内線旅客取扱施設利用料(羽田空港または中部国際空港をご利用の場合)
- (3)規定の宿泊費・食事代
- ※規定以外の交通費、食事代、入園料などはお客様負担となります。
- ※「ソラシド +(ぷらす)」の旅行代金・プラン内容はご予約日によって異なる場合があります。
- ※添乗員は同行いたしません。
<画像:ページ上のホタルはイメージです。>