ソラシド スマイルクラブ会員登録
-
規約確認
-
情報入力
-
送信完了
-
情報入力
-
情報確認
-
登録完了
はじめにお読みください
ソラシド スマイルクラブ新規入会をご希望の方は、下記の「ソラシド スマイルクラブ会員規約」をご覧いただき、当ページ下部の「規約に同意して登録へ進む」ボタンより基本情報入力画面にお進みください。
第1章 総則
1条 目的
株式会社ソラシドエア(以下、'当社'という)は、WEB会員制プログラムとしてソラシド スマイルクラブ(以下、'SSC'という)を運営いたします。この規約(以下、'本規約'という)は、SSCを利用する会員(以下、'会員'という)と当社の間のSSC利用に際しての各種条件を定めたものです。
2条 定義
- (1)「会員」:SSC入会申し込みをして、当社より入会を承認された個人のお客様。
- (2)「搭乗マイル」:会員が利用した搭乗区間の区間マイルと利用運賃に応じて当社より付与されるマイルのこと。
- (3)「ボーナスマイル」:通常付与される搭乗マイル以外に特別な条件下で付与される特別マイル。
- (4)「SSCマイル」:搭乗マイルとボーナスマイルを総称したもの。
- (5)「SSCマイル口座」:付与されるマイルを蓄積しておく口座。
- (6)「特典航空券」:当社が提供する航空券の特典。会員は自身のSSCマイルを特典航空券に交換することができる。また、交換された特典航空券は会員本人、もしくは指定利用者によって利用できる。
- (7)「指定利用者」:特典航空券利用の際、会員が指定する利用者。指定利用者は会員である必要はない。
- (8)「マイルプーリング」:最小2名から最大8名の会員でグループを構成し各会員が保有するSSCマイルを共有し、まとめて利用できるもの。グループの代表となるリーダーは指定した会員をグループのメンバーとして招待しグループを作成する。
なお、リーダーがグループにメンバーとして招待できる会員はリーダーと関係を持つ家族や友人、知人までに限る。
リーダーとメンバーで共有されたSSCマイルはリーダーのSSCマイル口座に集約され、リーダーのみが共有されたSSCマイルを特典航空券に交換できる。交換された特典航空券はリーダーもしくはメンバーが利用することができる。 - (9)「プーリンググループ」:複数の会員がSSCマイルを共有するグループ。
- (10)「リーダー」:プーリンググループの代表となる会員。
- (11)「メンバー」:プーリンググループに加入しているリーダー以外の会員。
- (12)「SSC事務局」:SSCに関する各種問い合わせ窓口。
3条 入会申し込み
SSCへの入会申し込みをする場合は、会員規約の内容をご理解・同意のうえ、当社所定の方法(ソラシドエア ホームページ)により入会申し込みを行うものとします。
なお、システム仕様の都合上、年齢制限を設けており満120歳以上のお客様はご入会いただけません。
4条 費用負担
SSCへの入会・年会費、利用料金は無料です。ただし、SSC利用時に発生する通信費や郵送費用等は、会員の負担となります。
5条 入会不承認
当社は、会員が以下の事項のいずれかに該当する場合、SSCの利用申し込みを承認しない場合があります。また、SSCの利用申し込みを承認した後であっても、会員が以下のいずれかの事項に該当することが判明した場合は、当該承認を取り消すことができるものとします。
- (1)SSCの利用申し込み時の登録もしくは届出事項に、虚偽の記載、誤記載または入力漏れがあった場合。
- (2)過去に会員規約違反により、SSCの利用を停止または終了されたことがある場合。
- (3)入会時の年齢が満120歳以上の場合。
- (4)その他当社がSSCの利用を承認することを不適当と判断した場合。
6条 会員資格の発効
- (1)会員資格は、当社から入会を承認されたお客様のSSCマイル口座を開設した時点で発効します。
- (2)SSCマイル口座は、お一人様1口座です。一個人が複数のSSCマイル口座を持っている場合、当社はこれらの口座を統合する権利を有します。また、複数の口座に搭乗マイルを二重登録することはできません。二重登録が判明した場合は、正規の搭乗マイル数に訂正をします。
7条 ログインID/パスワードの管理
SSCを利用する際は、会員本人確認のためにログインID(会員番号または登録のメールアドレス)とパスワードの入力が求められます。ログインID/パスワードは、他人に知られることのないよう必ず会員本人が管理してください。会員が小児(3歳~11歳)または乳幼児(3歳未満)の場合には、その親権者または法的保護者が小児または乳幼児に代わって管理することができます。ログインID/パスワードを利用しての他人の成りすまし行為等により会員に損害が生じた場合であっても、当社は一切責任を負いません。
第2章 搭乗マイル
8条 搭乗マイル取得対象
搭乗マイルは、当社の対象便を対象運賃で利用した場合に取得できるものとします。当社は、対象便、対象運賃などの搭乗マイルを取得・使用される基準を随時、任意に見直すことができるものとします。
- (1)「対象便」:ソラシドエア便全便を対象とする。(ANAとの共同運航便は、ソラシドエア便名での搭乗を対象とする)
- (2)「対象運賃」:当社にて設定された運賃を対象とする。ただし、下記運賃は、対象外とする。
※運賃種別が「ZZZ」や「空白」のものは、当社にて審査が必要。
運賃名 | 運賃種別 |
---|---|
業務用割引運賃 | NGZ00 |
NGZ50 | |
特典航空券 | NPZ00 |
包括団体旅行運賃 | IITA |
学校研修割引運賃 | SE |
特別旅客料金 | AB |
9条 搭乗マイル取得方法
- (1)搭乗マイルは、SSCより会員ログイン後、予約をし運賃を支払い搭乗した後にのみ付与され、搭乗日の2日後以降に会員のSSCマイル口座へ自動的に積算されます。
会員ログインをせずに、予約を行った場合は、搭乗マイルは自動では付与されません。搭乗日2日後以降180日以内に、SSCに会員ログイン後、会員専用画面から搭乗履歴の事後登録をすることができます。
搭乗実績が確認でき次第、搭乗マイルを積算します。 - (2)搭乗マイルの取得は、購入した座席数に関係なく、会員一人、一度の搭乗につき一回に限ります。搭乗マイルは当社の対象便を対象運賃で利用した会員に付与されます。
- (3)一つの搭乗便に対する搭乗マイルは一つのSSCマイル口座に積算され、他のいかなるSSCマイル口座にも積算されないものとします。
- (4)搭乗マイルは会員のSSCマイル口座に記録されることで付与されます。搭乗マイルがSSCマイル口座に記録された後でなければ会員はその搭乗マイルで特典を利用することができません。
- (5)会員が、搭乗マイル対象便を対象運賃で利用したにもかかわらず、搭乗マイルが自動的にSSCマイル口座に記録されなかった場合、会員は当社が定める方法に基づき、搭乗マイルを請求することができます。ただし、請求は搭乗日から180日以内でなければなりません。
- (6)搭乗マイルの付与について異議がある場合、会員は、実際の搭乗または利用日から180日以内にSSC事務局に異議の申し立てができます。その際は、対象便への搭乗を証明する搭乗券の提出が必要となります。
- (7)乳幼児(3歳未満)が座席の占有可能な対象運賃で搭乗した場合は、大人(12歳以上)と同様の基準にて搭乗マイルが積算されます。
- (8)小児(3歳~11歳)は、大人(12歳以上)と同様の基準にて搭乗マイルが積算されます。
10条 搭乗マイルの合算
積算された搭乗マイルを会員または第三者間で共有、合算および譲渡することはできません。
ただしマイルプーリングを利用する場合は、リーダーおよびメンバーで共有、合算が可能で、リーダーのSSCマイル口座に集約されます。
11条 搭乗マイルの有効期限
搭乗した月の翌月から起算して、36ヵ月目の月末まで有効となります。当社はマイル失効に関する一切の責任を負いません。
(例:2025年1月1日搭乗分の搭乗マイルは、2028年1月31日まで有効)
- ※搭乗マイル有効期間内に特典と交換されなかったマイルは自動で失効します。
- ※ボーナスマイルの有効期限については、別途設定される場合があります。
第3章 特典航空券の利用
12条 特典航空券の利用者
- (1)特典航空券は、会員本人の他、指定利用者によっても利用ができます。
ただし、マイルプーリングを利用し特典航空券に交換した場合は、リーダーもしくはメンバーが利用できます。 - (2)会員は、指定利用者、リーダーおよびメンバーになる地位を営利目的で譲渡、売買および交換することはできません。
13条 特典航空券の申し込み
- (1)特典航空券は、特典航空券を利用する方が会員本人もしくは指定利用者いずれの場合でも会員本人からの申し込みが必要です。
なお、マイルプーリングのリーダーが特典航空券を申し込む場合、プーリンググループで共有されたSSCマイルから交換がされるため、個人のマイルのみを指定して交換することはできません。 - (2)マイルプーリングを利用し特典航空券を申し込む場合は、リーダーからの申し込みが必要です。
- (3)特典航空券の申し込みは、SSCに会員ログイン後、会員専用画面からとなります。
特典航空券の権限表
マイルプーリングを利用しない場合 | マイルプーリングを利用する場合 | |||
---|---|---|---|---|
特典航空券の申し込み (SSCマイルの交換) |
利用(搭乗) | 特典航空券の申し込み (SSCマイルの交換) |
利用(搭乗) | |
①プーリンググループ に属さない会員 |
〇 | 〇 | - | - |
②指定利用者 | × | 〇 | - | - |
③プーリンググループ に属するリーダー |
× | × | 〇 | 〇 |
④プーリンググループ に属するメンバー |
〇 | 〇 | × | 〇 |
凡例:〇可 ×不可 -対象外
14条 特典航空券の申し込みに必要なSSCマイル数
当社は特典航空券の申し込みに必要なSSCマイル数を随時、任意に見直すことができるものとします。
15条 特典航空券利用上の制限
- (1)特典航空券は、利用できない期間や利用座席数等の制限があり、搭乗できない場合があります。また、便によっては設定のない場合もあります。当社は、この利用制限を理由に、特典航空券申し込みの取り消し、特典航空券の払戻し(SSCマイル口座への払戻し)、または特典航空券の有効期限延長等を行う責任は負いません。
- (2)特典航空券利用申し込み後は、搭乗者の名義および搭乗区間(出発地・到着地)の変更はできません。
- (3)特典航空券を利用する際、本人確認を行う場合があります。本人確認ができる公的証明書を携行してください。本人確認ができない場合、利用をお断りすることがあります。
- (4)会員または指定利用者に提供された特典航空券は、いかなる形でも第三者への譲渡、売買、金品との交換を禁じます。
- (5)特典航空券は、必ず有効期間内にご利用ください。
- (6)その他利用にあたっての各種制限または条件については、利用前に必ず確認してください。
16条 特典航空券の有効期限
特典航空券の有効期限は、発行日の翌日から起算して一年間、または、交換に使用したマイルの有効期限のいずれか、早く到来する日とします。有効期間内に搭乗が必要です。有効期間の満了日が過ぎた場合は無効となります。
17条 特典航空券の紛失・盗難
SSCが会員に提供する特典航空券について、当社は、紛失・盗難等を理由とする再提供の義務を負いません。
18条 SSCマイル口座への払戻し
特典航空券(未使用の場合に限る)を払戻す場合を除いて特典航空券が利用されなかった場合に、その特典航空券に相当するSSCマイルの払戻しはいたしません。また、当社は利用できなかった特典航空券を補償するいかなる責任も負いません。
19条 使用料・付帯費用
特典航空券の入手および利用にともない発生する旅客施設使用料および付帯費用は当社が負担します。
20条 遅延・欠航時の対応
搭乗便の遅延、運航の中止その他の運航イレギュラー等が発生した場合、当社は特典航空券をご利用の会員あるいは指定利用者に対し、他航空会社およびそれに代わる交通手段や宿泊等の提供は行いません。
21条 送付書類の取り扱い
SSC事務局宛にご送付いただいた書類を管理・処分する権利は当社に帰属するものとし、返却いたしません。必要書類の場合はコピーをとり、原本を送付してください。
第4章 会員情報の取り扱い
22条 個人情報の保護・管理
当社は、会員から提出された会員の個人情報について、法令および当社が別途定める個人情報保護方針(プライバシーポリシー)に従って、適正で安全な管理を実行します。
23条 個人情報の利用目的
会員の個人情報は、以下の目的で取得し、利用します。
- (1)航空運送サービスにおける予約、航空券販売、チェックイン、空港ハンドリング、機内サービス
- (2)連帯運送、共同引受、コードシェア、相次運送および受託運送における予約、航空券販売およびチェックイン、空港ハンドリング
- (3)SSCにおけるサービスの提供
- (4)当社が取り扱うその他のサービス・商品の案内、提供および管理
- (5)上記(1)~(4)に付帯・関連するすべての業務
- (6)当社のサービス・商品等に関するアンケートの実施
- (7)新たなサービス・商品の開発
- (8)各種イベント・キャンペーンの案内、運営、管理および各種情報の提供
- (9)当社のサービス・商品提供に関する連絡
- (10)提携先企業等が取り扱うサービス・商品、各種イベント・キャンペーンの案内、運営、管理および各種情報の提供
- (11)問い合わせ、依頼等への対応
- (12)当社のサービス品質の向上、マーケティングのための分析
24条 個人情報の登録・記載拒否
- (1)当社は、お客様が本章に定める個人情報の取り扱いについて承諾いただけない場合および入会の申し込みに必要な事項の登録や記載をしない場合に、入会をお断りし、または退会の手続きをとることができます。
- (2)当社が入会を承諾しない場合であっても入会申し込みをした事実は、承諾をしない理由の如何を問わず、一定期間利用されますが、それ以外に利用されることはありません。
25条 業務委託先への対応
当社は、会員規約に係る業務の一部を委託した業務委託先に対して、入会申し込み内容その他会員規約に関連してお客様から提供された個人情報を、必要な範囲で文書またはオンラインにて提供する場合があります。
26条 個人情報保護法に基づいた開示、訂正、削除、追加、利用停止、消去について
会員の保有個人情報について、会員自身より所定の方法にて開示、訂正、削除、追加、または利用停止、消去のご請求をいただいた場合は、請求者が会員本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な期間および範囲で対応いたします。また、会員が会員専用画面で入力した個人情報については、当社のホームページ上でご確認いただけます。
会員の保有個人情報に関するご請求および個人情報に関するお問い合わせは本規約38条記載のSSC事務局にて承ります。
27条 個人情報の変更届出の必要性
会員は、登録した個人情報に変更が生じた場合、SSCに会員ログイン後、会員専用画面より手続きが必要です。
28条 個人情報の取り扱いについて
本章に定めるほか、会員を含む当社のお客様の個人情報の取り扱いについては、個人情報保護方針(プライバシーポリシー)にて定められています。当社個人情報保護方針(プライバシーポリシー)は、当社のホームページでご確認いただけます。
なお、本規約と個人情報保護方針(プライバシーポリシー)の内容に矛盾・抵触が生じた場合は、本規約の内容を優先します。
第5章 会員資格の終了
29条 退会手続き
会員が退会を希望する場合は、SSCに会員ログイン後、会員専用画面より退会手続きを行ってください。この退会の申し出をもって、それまで会員が積算した全てのSSCマイルは失効します。
30条 会員資格失効
当社は、会員が以下の事項のいずれかに該当する場合、会員資格を失効させる権利を有します。
- (1)5年間のSSCマイル取得実績がなかった場合
- (2)会員の年齢が満120歳に到達した場合
31条 会員資格・特典航空券の利用停止
当社との信頼関係を著しく損なう行為、またはSSCマイル取得および特典航空券の利用等に関する不正行為があった場合には、直ちに会員資格の失効、積算されたSSCマイルの没収、特典航空券の利用停止、特典航空券の返還請求を行うことがあります。また、それ以後のSSCへの参加を認めない場合もあります。
32条 会員の死亡
会員が死亡した場合、法定相続人は会員が保有していたSSCマイルを引き継ぐことができます。その際、当該相続人は、故人である会員のマイルの相続権を有することを証明する書類を死亡後6ヵ月以内に呈示する必要があります。マイルの引き継ぎについての申し出が期間内になされない場合は、当該会員の積算されたSSCマイルは全て取り消されます。
33条 退会会員のSSCマイル取り扱い
前条に定める場合を除き、退会または資格が失効した会員のSSCマイルを特典航空券に引き換えることはできません。
第6章 その他
34条 不正に対する措置
SSCマイルの不正取得、特典航空券の不正利用、会員規約またはその手続きへの違反、虚偽の通知その他不正な行為が行われた場合は31条に定める措置の他、必要に応じて損害賠償等(弁護士費用や訴訟費用を含む)の法的措置をとることがあります。特典航空券の不正利用の場合、搭乗時の当該区間に設定された正規普通運賃および料金の2倍相当額を合わせて、会員または指定利用者より申し受けます。
35条 終了の告知
- (1)当社は任意にSSCを終了することができるものとします。別途定める場合を除き、SSC終了時において、会員の未使用SSCマイルは取り消され、未使用の特典航空券の使用も中止されます。
- (2)SSCを終了する場合は、その3ヵ月前に、ソラシドエア ホームページ等で告知いたします。
36条 プログラムの変更
SSCの規定、特典航空券、取得SSCマイル数、SSCマイル取得条件などの制度や諸条件は、既に取得されたSSCマイルの価値に影響を及ぼすか否かにかかわらず、予告なしに変更する場合があります。
37条 特定会員へのキャンペーン
積算マイル、居住地、その他SSCへの参加条件の違いにより、ボーナスマイル、その他のキャンペーン特典を、特定の会員にのみ提供する場合があります。
38条 お問い合わせ
会員規約の内容および会員の登録情報についてのお問い合わせやお申し出等は、下記のSSC事務局にてご案内しております。
【ソラシド スマイルクラブ(SSC)事務局】
電話番号: | 03-6633-1793(有料) |
受付時間: | 平日 10:00~17:00 (土・日・祝・年末年始:休) |
39条 裁判管轄
会員は、会員規約に起因するすべての訴訟行為に関し、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とすることに、同意するものとします。
2010年10月1日発行
2011年7月1日改訂
2015年12月1日改訂
2017年8月22日改訂
2019年3月5日改訂
2019年8月1日改訂
2022年10月14日改定
2024年12月12日改定
- トップページ
- ソラシド スマイルクラブ
- ソラシド スマイルクラブ会員登録