

2023/7/15鹿児島霧島市で「霧島国分夏まつり」に参加しました!!
霧島市は、鹿児島県本土のほぼ中央部に位置し、北部は国立公園である風光明媚な霧島山を有し、南部は豊かで広大な平野部が波静かな錦江湾に接しており、湾に浮かぶ雄大な桜島を望めます。
1日目の霧島総踊りは、約6000人の踊り手が参加し、霧島市国分の中心市街地を三味線の生演奏に合わせて、2時間程踊り歩きました。2日目にはお昼に「子どもみこし」「元気みこし」「舞鶴御輿」「国分寺御輿」が順々に街を練り歩き、夜は御輿を担ぎ走り抜ける国分寺御輿競走にて祭りのクライマックスを迎えました!さらに祭り期間中には4つのステージで様々なイベントが開催され、霧島市の夏を盛り上げていました。
1日目の霧島総踊りは1974年の第10回国分夏まつりから続く歴史があり、おはら節やハンヤ節などの鹿児島・霧島にまつわる民謡の音楽に合わせて踊ります。ソラシドエア社員も鹿児島空港が一丸となったチーム「Team Kagoshima Airport」として参加しました。
これまでも、鹿児島支店長や霧島市にゆかりのある社員などが参加してきた、ソラシドエアにとっても歴史ある大切なお祭りです。ソラシドエアののぼりや、コーポレートカラーであるピスタチオグリーンのソラシドエアTシャツを着て、霧島市国分の中心市街地を踊り歩きました!
会場の熱気がすごく、大変驚きました!その熱気にも負けないようにソラシドエアも元気よく参加させていただきました。霧島市の皆さまにソラシドエアのことが少しでも伝わっていたら嬉しいです。来年もぜひ参加したいと思います。