声をかたちに [ improvement ]

お客様の声を活かしたサービス改善の流れ

ソラシドエアでは、お客様からお寄せいただいたお声をもとに、より良いサービスを提供できますよう改善に努めています。

改善事例のご紹介

「ソラシド ソラスープ」(アゴユズスープ)のおいしさを職場に伝えたいと思い、搭乗するたびに土産として購入しています。職場で一人ずつ渡す際に個包装にスープの作り方が印字されていると、正しい作り方でおいしさを伝えることができるのはないかと思い提案させていただきます。

「ソラシド ソラスープ」の個別包装のデザインをリニューアルしました!
より表記を分かりやすくし、ソラシドエア公式オンラインショップへ掲載している「ソラシド ソラスープ アレンジレシピ」の紹介ページへアクセスできるよう、二次元バーコードを印字するなど、工夫をしました。

家族でマイルを使う場合、どちらかに統合して、マイルで予約する方法は無いのでしょうか?

ソラシド スマイルクラブをリニューアルし、「ソラシド マイルプーリング」サービスを導入しました。
家族はもちろん、友人やパートナーなど複数の会員の方とマイルを共有することが可能となりました。

※詳細は、「ソラシド マイルプーリング」をご覧ください。

化粧室内の水洗ボタンとコールボタンがわかりづらいです。

日本語とピクトグラムを使用したオリジナルのプラカードを製作しました。
全機の水洗ボタン近くに貼付し、わかりやすくしました。

搭乗案内の際にお客様向けに表示している電子案内板・手持ちの案内ボードがわかりづらいです。英語でも表記してほしいです。

搭乗案内において、視覚的にもお客様にわかりやすい案内にするため、イラストや色合いを工夫しました。英語表記も添えて、海外からのお客様にもわかりやすくしています。
※空港によって仕様が異なる場合があります

PAGE TOP