

宮崎にある木崎浜は、宮崎県内でも有数のサーフスポットです。
宮崎空港から車で約20分と近く、ビーチは2~3キロに渡り、よい波が立ちやすくバラエティに富んだ波質のため、日本全国だけでなく海外のサーファーにも人気です。
宮崎は九州の中でも温暖な気候のため、1年を通してサーフィンを楽しむことができます。
ソラシドエアの本社がある宮崎で、サーフィンの世界チャンピオンと国別ランキングを決定する「2019 ISA ワールドサーフィンゲームス」が開催されました。世界中のサーファーが集まるこの大会を「宮崎で一緒に盛り上げたい!」という想いから、今大会のプラチナスポンサー・オフィシャルエアラインを務めました。
大会期間中は特設ブースを設け、ご来場のお客様、選手や関係者の皆さまにお楽しみいただくイベントを開催しました。
プレゼントとして、東京(羽田)-宮崎 往復航空券やオリジナルのバスタオル、ビーチサンダル、ステッカー、うちわをご用意しました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!
ソラシドエアは宮崎県出身の若手プロサーファーの渡辺 愛(WATANABE MANA)選手、伊東 李安琉(ITO RIARU)選手の移動協力をはじめとした活動のサポートを行っています。お二人がソラシドエアの特設ブースに来てくださって、スタッフも大興奮でした!
そして、渡辺選手は連日来てくださいました!!お忙しい中、ありがとうございました。引き続き、世界を舞台に活躍されるお二人を応援していきます☆
9月7日(土)・8日(日)は「The 2019 ISA World Surfing Games Festival」も開催されました。サーフカルチャーに精通する人気のミュージシャンが集まり、雰囲気のあるビーチサウンドで、会場は大盛り上がり♪音楽を通して宮崎・木崎浜が一体となり、陽が落ちてからも熱気あふれるアツイ夜となりました!
宮崎空港に到着してすぐにサーフィン一色の空港に驚きました!日本だけでなく世界中からお客様をお迎えするため、宮崎空港をはじめ、至る所に大会の旗が掲げられていました。ここから、ワクワクが始まりました♪競技が行われた木崎浜では、選手へ注がれるアツイ声援や歓声が響き、日本選手が活躍した際は一層大きく木崎浜に響いていました!海岸にはソラシドエアもブースを出展し、小さなお子様から大人の方、海外からのお客様にもお越しいただきました。「今日はソラシドエアに乗ってきました!」「機内ではドリンクも出るの?」「サーフボードも預けられるの!?」等、直接お客様とお話をすることができ、大変充実した時間を過ごすことができました。日に焼けた頬と腕も良い思い出となりました♪