

当社が取り組む地域振興・機体活用プロジェクト「空恋」パートナー・OBパートナーである、11自治体・団体の皆さまと一緒に、九州・沖縄の魅力をまるごと体感できるイベントを開催!九州・沖縄のとびっきり情報や特産品販売、地元の方こだわりのグルメが試食できる「ご当地マルシェゾーン」、ソラシドエアのことを身近に感じていただける「エアライン体験ゾーン」を設置しました。
「ご当地マルシェゾーン」では、九州・沖縄の旬で耳寄りな情報、そして地元の逸品が勢揃い。関東では見ること・買うことが難しい九州・沖縄ならではの商品もあり、多くの人でにぎわいました。またキッチンカーにて「九州うまかもん試食会」を開催。連日大行列ができるほどの人気ぶりでした。皆さまからの投票で見事グランプリに輝いたのは、鹿児島「黒さつま鶏カレー」!!イベントの最後には、表彰式を行いました。
「エアライン体験ゾーン」では、ソラシドエアが大切にしているブランド・コンセプトの内容や、実際に最前線で働くパイロット・客室乗務員等が、空港や機内での仕事内容を紹介しました。また、普段は機内でしか購入できないソラシドエア オリジナルグッズの販売や、お子様を対象に制服試着会も開催!空のお仕事を身近に感じていただいた皆さまには、将来一緒に働く仲間、そしてソラシドエアのファンになってもらえたらうれしいです!(^^)
九州出身、世界で唯一のボンド画家である冨永ボンドさんのライブペイントショーを開催しました。『ソラシドエアと皆さまとの繋がり』をコンセプトに、参加された方々と一緒に"線(空の道)"を描きました。"線(空の道)"は、ソラシドエアのコーポレートカラーであるピスタチオグリーン等、「緑」をメインとした色を使用。イベントならではの素敵な作品ができました。
東京 二子玉川での開催は2年目となった「ソラシドエアPresentsグリーンスカイフェスタ」。今年も地域振興・機体活用プロジェクトに参加いただいた自治体の皆さまと一緒に開催することができました。今年はソラシドエアへの親しみやすさはもちろんのこと、将来のファンにもなっていただきたいという思いから、ソラシドエアのことを身近に体感いただけるイベントをより充実させました。地域に根差す航空会社として、九州・沖縄の魅力を発信し、もっともっと盛り上げていきたいと思っています。これからも、九州・沖縄と共にソラシドエアを身近に感じていただき、ソラシドエアのファンになっていただけるような取組みを企画していきたいと思います。
エリア | 参加自治体・団体(順不同) |
---|---|
宮崎県 | 宮崎県・宮崎市 |
熊本県 | 熊本県天草広域本部・水上村 |
長崎県 | 南島原市・波佐見町 |
鹿児島県 | いちき串木野市・さつま町・曽於市 |
大分県 | 国東市 |
沖縄県 | 宜野座村 |