

東京都世田谷区二子玉川地区は、多摩川を境に神奈川県に隣接し、鉄道は東急田園都市線・大井町線が通っています。
また二子玉川駅周辺は再開発が進められ、ショッピングセンターを中心に地域の商業拠点、交流の拠点として賑わっており、東京の西の玄関口として発展しています。
ソラシドエア主催の最大のイベントである「グリーンスカイフェスタ」が今年も東京・二子玉川ライズ ガレリアで開催されました。ソラシドエアが実施している地域振興・機体活用プロジェクト”空恋”(通称:空恋プロジェクト)に参加した20の自治体をはじめとし、全25団体が参加しました。
宮崎・熊本・長崎・鹿児島・大分・沖縄・兵庫・岐阜から複数の自治体が参加し、各地域の観光情報の発信、特産品の販売や体験コーナーを準備しました。
自治体ブースでは首都圏ではなかなか手に入らない特産品を買い求めるお客様や、宮崎の有名な観光地でもある鵜戸神宮の名物「運玉投げ」体験に挑戦するお客様もいらっしゃいました。
PRステージでは各地域の趣向を凝らした紹介があり、ご当地キャラクターの登場や、宮崎県日向市の伝統文化である「日向ひょっとこ踊り」などが披露され大いに盛り上がりました。
自治体ブース(5か所)を回ってクイズに答えると、ガチャガチャを回して、ソラシドエアオリジナルグッズがもらえるクイズラリーを実施しました。ご来場いただいたお客様が積極的に参加してくださり、各ブースで自治体の方とお話しをしながら、クイズラリーを楽しんでいらっしゃいました。
ソラシドエアブースではお子様向けにパイロット・客室乗務員・整備士の制服試着会の実施や、人気商品である「ソラシド ソラスープ」をはじめとした機内販売商品・ソラシドエアオンラインショップで取り扱う商品の販売をしました。中でも、ワインソムリエの資格を持った客室乗務員が厳選した地元のワインや、数量限定でご用意した"ナッシージェット宮崎"の1/130サイズ モデルプレーンは、お客様に大変好評でした。
●子どもとクイズラリーをしながら、ブースを見て回ることができました。最後にガチャガチャでプレゼントがもらえるのも魅力的でした!また、 色々な体験やくじ引きが無料でできるのもとても良かったです! 懐かしい方言、食べ物、PRなど宮崎に帰省したくなりました。
●去年に引き続き参加しましたが、地域の自治体ブースやくまモンが出没するなど楽しむことが出来ました!また今回はナッシージェット宮崎のPRということもありまして、自分も悩みに悩んでモデルプレーンも購入させていただきました。
今回のグリーンスカイフェスタでは、ご来場の皆様に各参加自治体のことをより深く知っていただけるように、新たな試みとしてクイズラリーを実施しました。クイズラリーをきっかけにお客様と自治体ブースの方々との間で交流が生まれる場面を数多く見ることができました。
首都圏の方々に、九州・沖縄をはじめとした自治体の魅力を発信する手助けができたのならば大変嬉しいです。これからも地域を盛り上げる身近な航空会社を目指して努力してまいります。