空港・機内サービス [ service ]

機内持込手荷物について

機内持込手荷物について

身の回り品1点の他、以下の条件の手荷物に限り、機内にお持ち込みいただけます。
なお、適用範囲内のお手荷物でも安全に客室内に収納できない場合は、「預入手荷物」とさせていただく場合がございますのでご了承ください。

重量 サイズ 個数

10kgまで

3辺の和が115cm以内
55cm×40cm×25cm以内

お一人様1個まで

  • ※ベビーカーやベビーバギーを機内にお持ち込みになる場合、手荷物は身の回り品1点の他にお持ち込みいただけません。詳細はこちらをご覧ください。

身の回り品に含めない物品例

  • ・コート類1着
  • ・傘またはステッキ1本
  • ・ご自身で使用する松葉杖ならびに義手および義足類
  • ・ご自身が同伴する盲導犬、介助犬および聴導犬
  • ・その他当社が機内持ち込みを認めた物品

機内における手荷物の収納方法について

  • ・手荷物は、ご自身で客室内の収納棚または前の座席下に収納できる大きさ・重さでのお持ち込みをお願いいたします。
  • ・ご自身で収納できない手荷物を持ち込まれることにより、お客様同士のトラブルや、お客様・客室乗務員の怪我に繋がる事象が発生しておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
  • ・座席上の共用収納棚に入れる場合は、棚を開けた時に中の手荷物が滑り落ちないように収納してください。
  • ・前の座席下に収納される手荷物は、奥まで確実に収納してください。不確実な収納は、突然の衝撃があった場合に飛び出してお客様自身だけでなく、他のお客様を傷つける恐れがあります。
  • ・通路・非常口など、非常時に脱出の妨げになる場所へ手荷物を放置することは、法令で禁止されています。
  • ・前に座席のない席(隔壁前)は、足元に手荷物は置けません。
  • ・絵画や楽器など、客室内の収納棚またはお客様の前の座席下に収納できない大型手荷物をお持ち込みの場合は、座席を追加で購入いただく必要があります。
PAGE TOP